八ヶ岳高原音楽堂での「高原に響くバッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディ」。本日は初日でした。
濱田芳通さんのぶっ飛びまくり&キレキレのリコーダーから始まり、益田正洋さんの「何本指があるんですか?」と問うてみたくなるヴィルトゥオーゾなバッハ・オン・ギター、そして八ヶ岳の自然をバックに精鋭たちが奏でる疾走感と安定感がハンパないヴィヴァルディ《四季》。
明日は、BCJ の歌姫による後期バロックものリサイタル、数多のコンクール覇者であるハーピストが奏でるバッハから近現代に至る珠玉の名曲独演会、そして大トリではヘンデル《メサイア》を室内楽編成に凝縮してお贈りします。
休日は高原で、音楽三昧がオススメ💕 (Miroku)
八ヶ岳チェンバーミュージック・コレクション vol.5
高原に響くバッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディ
~八ヶ岳の森から生まれたカラマツ・チェンバロと共に~
2019年9月22日(日)・23日(月・祝)
① 午前10時30分 開場/午前11時00分 開演
② 午後2時30分 開場/午後3時00分 開演
③ 午後4時30分 開場/午後5時00分 開演
今回は、カウンター・テナーの第一人者、彌勒忠史プロデュース「高原に響くバッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディ」をお届けします。彌勒氏はバロック音楽のスペシャリストであるとともに、近年は演出家、著述家としても活躍しています。第5回を迎え、一層充実したプログラムにご期待ください。
主催者WEBサイトより引用
監修:彌勒忠史
プログラム詳細(主催者WEBサイト):
八ヶ岳高原ロッジ・八ヶ岳高原海の口自然郷