Author Archive

小学校でアウトリーチ

By |

これまた事後報告で恐縮ですが、長野県上田市の小学校でアウトリーチを行ってきました。NHKの取材が入っていたので、県内ローカルで放送されるのかな、と思っていましたが、今はネットでどこからでも見られるのが普通だもんね。盛り上がった😆よろしければご覧ください♪ 信州 NEWS WEB“芸術の秋”小学生が声楽家のコンサートを楽しむ 上田https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20241010/1010032471.html“講師には国内外で活躍する声楽家の彌勒忠史さんが招かれ、滝廉太郎の「荒城の月」や日本でも親しまれているイタリアの曲「フニクリフニクラ」など4曲を美しい歌声で披露しました。”

Share Button

Read more »

エイトジャムにコメント出演

By |

ええと、昨日はエイトジャム にコメント出演しておりました。ご高覧ありがとうございました💕しかしながら本人は、今日になって放送があったことを知るという体たらくで、事前告知もできませんでした😭申し訳ありません。 私と共に見逃し配信を利用される方はtver でどうぞご覧ください♪ EIGHT-JAM昭和・平成・令和50年分総決算!音楽のプロが選んだ最強サビ名曲BEST100テレビ朝日10月9日(水)放送分10月16日(水)23:59 終了予定TVer https://tver.jp/episodes/epuonkrk3i?p=2898

Share Button

Read more »

オペラ「蝶々夫人」の朗読劇

By |

オペラ「蝶々夫人」の朗読劇

本日こちらのチラシが公開となりました✨オペラ「蝶々夫人」の朗読劇ということで、劇中音楽も充実しています♪ 作編曲は、私が全幅の信頼を寄せるmakicodem MAKI さんにお願いしました。彼女が声がけしてくれたミュージシャンズも全員エース級‼️楽しみ〜💕 こちらの公演には直接関係ないんだけど、春夏はまるっとリナルドに捧げたので、先日久しぶりにオフ日をつくり、横浜の隠れ家レストランでゆったりランチ。いわゆるヌーヴェル・シノワっていうのかな。どの料理も美味しかったけど、個人的には鮑と和牛のチャーシュー・パイがお気に入り😊

Share Button

Read more »

どソロ広報活動「ロ短調ミサ」編

By |

どソロ広報活動「ロ短調ミサ」編

11/11の「ロ短調ミサ」公演に先駆けて、学習院さくらアカデミーにて講義を行います。 カウンターテナーが語るバロック音楽の魅力 040 講座詳細 | 大学公開講座https://g-sakura-academy.jp/course/detail/2024/B/040 楽曲解説というよりは、歌手の立場から作品の魅力をご紹介する、という内容の講義です。濱田芳通先生が率いるアントネッロの公演では、ソリストで構成された声楽チームが合唱もソロも担います。その面白さだったり、苦労😆だったりをお伝えできれば、と思います。皆さんのお越しをお待ちしております。 学習院さくらアカデミー 2024年秋【040】 カウンターテナーが語るバロック音楽の魅力  【対面講座】 J.S.バッハ『ロ短調ミサ』 2024年9月28日(土)15:15~16:45  第1&2部 キリエ、グローリア10月15日(土)15:15~16:45 第3&4部 クレド、サンクトゥス 講師:彌勒忠史会場:学習院大学南1号館(目白) 主催者Webサイト:学習院さくらアカデミー 講座詳細 追伸: 久しぶりに新鮮な驚きに満ちた中国料理を頂きました✨これで週末まで頑張れる。

Share Button

Read more »

フォリエ 定期演奏会 with 秋川雅史

By |

フォリエ 定期演奏会 with 秋川雅史

秋葉区文化会館レジデンス合唱団フォリエ 定期演奏会 結成10周年記念 with 秋川雅史 が、大盛況のうちにめでたくお開きとなりました㊗️いやぁ、盛り上がった。「大切なもの」「心の瞳」「大地讃頌」 ecc. 名曲を歌いまくったもん。もちろん「千の風になって 」も😆‼️ 感動的だった✨ そして同門同期のアッキーとの共演は エイトジャム 以来かも⁉️嬉しかった💕 またご一緒できますように♪

Share Button

Read more »

モンテヴェルディ「オルフェオ」広報活動!

By |

モンテヴェルディ「オルフェオ」広報活動!

神奈川県立音楽堂 & 兵庫芸術文化センター にて行われるモンテヴェルディ 「オルフェオ」公演についてのインタビューやプレ・レクチャー・コンサートなどのお知らせが次々と公開されておりますが、私はどソロで広報活動に勤しみます。寂しくないです。寂しくなんて…ない…😭 皆様お誘い合わせの上、賑々しくご来場ください‼️ 街なかトークカフェ #オペラ オペラ界きっての売れっ子キャラ!オルフェオの魅力をさぐる 2025年1月15日(水)14:00 開演神奈川県立音楽堂 ホワイエ ACCESS 講師:彌勒忠史 主催者Webサイト:街なかトークカフェ #オペラ|神奈川県立音楽堂

Share Button

Read more »

「ロ短調ミサ」チケット発売中

By |

「ロ短調ミサ」チケット発売中

東京音楽コンクール が終わったと思ったら、#東京オペラシティ に3日間カンヅメで、全日本学生音楽コンクール の審査をしておりました😅 そしてオペラシティと言えば今秋の「ロ短調ミサ」✨チケットすでに発売中です!皆様のお越しをお待ちしております♪ 濱田芳通&アントネッロ 第18回定期公演「 J.S.バッハ ミサ曲ロ短調」 追伸:東フィル さんの今年度定期公演お知らせにまだ3月の情報が出てた😆

Share Button

Read more »

東京音楽コンクール本選

By |

東京音楽コンクール本選

東京音楽コンクール本選でした。入賞・入選者の皆さん、おめでとうございます㊗️✨🎊‼️ そしてすべての参加者の皆さん、長丁場お疲れ様でした。ベスト・コンディションを常に保っておくって、ホント大変だものね💦 審査員の先生方、マエストロ& #東フィル さん、主催関係者の皆さん、ありがとうございました❗️ そして韻松亭のお弁当はやはり美味しい😊

Share Button

Read more »

フォリエ10周年記念演奏会with秋川雅史

By |

フォリエ10周年記念演奏会with秋川雅史

「リナルド」本番翌日から、長野、新潟、小諸、また長野と旅しつつ、国音夏期講習、東京音コン、国音集中講義(←今ココ)をこなすという、お休みが恋しくてたまらない毎日ではありますが、次の本番もいつのまにやら迫っておりました💦 完売間近です。お近くの方はぜひいらしてください♪ レジデンス合唱団 フォリエ定期演奏会2024創立10周年記念 with 秋川雅史 2024年9月16日(月・祝)14:00新潟市秋葉区文化会館ホール ACCESS 指揮:彌勒忠史ゲスト:秋川雅史指揮アシスタント:中村由香ピアノ:斎藤愛子

Share Button

Read more »

「リナルド」と「オテロ」

By |

「リナルド」と「オテロ」

今回の「リナルド」公演が個人的にとても感慨深かったのは、私の公的なオペラ・デビューがサントリーホールオペラだったから、ということもある。 大学を卒業した翌年、ロッシーニ「オテロ」出演の機会を頂けたのだけど、当時サントリーホール オペラアカデミーの“みそっかす”だった私の出演が決まった時には、チラシやらポスターはすでに世に出回っていて、ルーチョという固有名詞を持つ役だったにも関わらず、私だけ「他」という記載になってしまった💦 若い歌手にしてみれば、どんな端役であろうと、ポスターに名前が載れば、とても励みになるじゃん?自分ひとりだけ名無し、ってのはやっぱり残念だったな。 [サントリーホール10周年記念公演:サントリーホール オペラコンサート・シリーズ 1996 ホール・オペラ ロッシーニ:オテロ] サントリーホール 公演アーカイブhttps://www.suntory.co.jp/suntoryhall/archive/det.html?data_id=5904 だけど今回はタイトルロールだったから、名前をすっ飛ばされることもないもんね😆ちょっと遡上した鮭の気持ち。それなりに大きくなって帰ってきた。 「オテロ」はサントリーホール開館10周年記念公演、「リナルド」は濱田先生のサントリー音楽賞受賞記念公演。どちらもめでたい記念公演ってのが、なんか嬉しい✨またサントリーホールでオペラできたらいいな〜。

Share Button

Read more »

「リナルド」天皇陛下ご臨席

By |

「リナルド」天皇陛下ご臨席

今回の「リナルド」公演では、プロダクションの成功そのもの以外にも嬉しかったことが特に2つあって、そのひとつが天皇陛下ご臨席の栄を賜ったこと✨ お目もじの機会を得るには、自力で紫綬褒章かなんかをゲットするしかないのかなぁ、と思っていたので、めっちゃラッキー😆 濱田先生、ありがとう〜✨ Japanese Emperor Attends Opera at Suntory Hall | News On Japanhttps://newsonjapan.com/article/143217.php

Share Button

Read more »

ヘンデル:オペラ『リナルド』めでたくお開き✨

By |

ヘンデル:オペラ『リナルド』めでたくお開き✨

声楽、器楽を問わず同僚ミュージシャンの素晴らしさよ✨オペラの現場ってだいたい、その時集められたキャストが、本番3日前くらいからオケと合わせをして、本番を迎えるのが標準的。でもアントネッロだとカンパニー感が強いから、一緒に音楽を作ってる喜びが常にある。
今年度は、「ロ短調ミサ」も「オルフェオ」もあるから、またみんなとご一緒できることが今から楽しみ💕

Share Button

Read more »