Archive For The “commentaries” Category

コメント出演します😊 『関ジャム 完全燃SHOW』ゴールデン2時間スペシャル(仮)2021年3月3日(水)午後6:45~放送、テレビ朝日 https://www.tv-asahi.co.jp/kanjam/sphone/special20210303/index.php 【 #関ジャム プレゼント企画🎁】 3/3(水) #関ジャムゴールデンSP で、「プロが選んだ最強のJ-POPベスト30」を放送❗️ そこで、みなさんの1位予想を大募集!正解した方の中から抽選で50名様に番組ロゴ入りワイヤレスイヤホンをプレゼント🎁✨#関ジャニ∞ 応募方法は↓ pic.twitter.com/qx1fQYxHpf — 関ジャム完全燃SHOW(テレビ朝日) (@kanjam_tvasahi) February 19, 2021

「食べる音楽」リターンズ。その8は、鰻屋密度日本一。 目的地は成田山新勝寺の表参道。そんなところにごちそうディナーに値するレストランがあるのか、といぶかしがる向きもいらっしゃることだろう。何を隠そう、成田山の参道は800mほどの間に、なんと50軒ほどのウナギ料理を扱う店がひしめき合う「うなぎ屋密度日本一」のスポットなのだ。 「食べる音楽」リターンズ|裏声菩薩|note No.8 鰻屋密度日本一 本文より

「食べる音楽」リターンズその7。楽屋弁当について。そんなわけで楽屋弁当とは、演奏に際して、士気に関わるものなのだ。少なくとも筆者にとっては、ステージで誰と共演するのか、ということと同じくらい重大なファクターである。演奏前にうっかりつまらないものを口にすると、それだけでステージにあがる気力を失いかねない。

2/20, 3/6/, 3/27の3日間、zoomによるイタリア初期バロック歌曲についての公開講座を、学習院からお届けします。もともと肩の凝らない、というか、私が必ずごはんの話に脱線するようなゆるい講座ですが、今回は新型コロナウイルス感染防止の観点から、ご自宅等で受講が可能です。おやつでも食べながら、気楽に受講して頂ければ幸いです。

本日、新国立劇場ではトスカの千穐楽公演が行われているかと思いますが、私はやっと、スカルピアに“トスカのキス”を見舞うことのできる食卓用ナイフと出会えました‼️ 何度もトスカの演出を手掛ているにも関わらず、どうしても食卓ナイフの一撃で、しかも歌姫の腕力で、スカルピアを倒せるとはとても思えず、ずっとモヤモヤしていたのです。 なんならフォークのほうがよっぽど武器として役立つのではないか、と……。しかし!このConsigli のナイフならイケる‼️と確信しました😆 イタリアにおける刃物の名産地、スカルペリアの肉用ナイフはまさに小さな包丁。ギザギザの刃でゴリゴリ切るのではなく、スーッと引くだけで分厚いステーキもスパッと切れます。 聞けば、もともと刀剣を作っていた伝統の技によって生み出されたそうな。日本でも、刀鍛冶が作った包丁!みたいな製品があるものね。 スッと切れると、肉が潰れて肉汁が失われるようなことがなく、舌触りも滑らか✨ これからはマイナイフ持参でお肉食べに行こうかしら⁉️

Versa il vino! Eccellente Marzimino!(Don Giovanni) かの「マルツェミーノ(マルツィミーノ)」が入荷したという、ペペロッソ 池ノ上 の藤本 智さんの投稿に、居ても立ってもいられず、お店へ味見に伺いました😆‼️ 香りからイメージされる重みはなく、どちらかというとフルーティで酸味があって、爽やかな飲み口✨ 今日は、鶏の白レヴァーをたっぷり使ったパッパルデッレと合わせて頂きました💕 グラスでも頂けるので、「ドン・ジョヴァンニが飲んでたワイン」を味わってみたい人は、今すぐ予約&ゴー‼️ 特にオペラ歌手は一度飲んでおいたほうが良いと思うの。バリトン歌手はこれを飲まずして、ドン・ジョヴァンニを語ることなかれ😆

広告を目にした時からずっと気になっていた「発声ビジュアルガイド」を版元の音楽之友社から頂きました💕 図解がわかりやすいので、声楽家のみならず、声優、俳優、声を使う全ての人に有益な一冊となるでしょう。筋肉の名前にふりがながふってあるのが、めっちゃありがたい😭✨ 監訳の竹田数章先生との対談はこちら:https://www.ryukakusan.co.jp/nodolabo/column/detail/10/jp Amazon
まさかの再放送😆‼️
関ジャム~男性声楽家の世界
2/28(日) あさ10:00~テレビ朝日
By webmaster |
3/3関ジャム特番のお知らせをしたばかりですが、今度の日曜日2/28に、先日放送された関ジャム完全燃SHOW 「男性声楽家特集」が再放送されることになりました!前回見逃した方も、もう一度見たいと思っていらした方も、ぜひお楽しみください♪ 濃ゆいメンバーでお待ちしています😆
Read more »